akechi’s diary

今日も大丈夫です

【190913】読んだ:D・カーネギー『人を動かす』

金曜、今週も麻雀。8半荘で-30くらい?
自分の麻雀は割と2位に着地しやすいスタイル(押し引きのバランス?)のようなんだけど、オカがあるとやっぱり1位の価値が圧倒的に高い。1回のラスを取り戻すのに2位だとざっと4回くらいかかるし……。

 

f:id:akechi_countif:20190915235405j:plain

 

途中まで読んで飽きていた、デール・カーネギー『人を動かす』を読了した。
自分の働き方というか、スキルセットとして目指すところはおそらくコンサルに近く(実際に転職も考えたし)、ロジカルシンキングや分析手法、資料作成の本はそれなりに読んできたとは思う。一方で具体的なスキルやノウハウの修得を優先した結果、この手のマネジメント論、リーダーシップ論の名著にはほぼ手を付けないまま社会人7年生になってしまった。

 

ところで、『人を動かす』ははっきり言って読み応えのある本ではない。と、個人的には思う。荒っぽく断じてしまえば、カーネギーの主張と、それに説得力を持たえるためのエピソードが交互に展開されるだけの内容。飽きる。めちゃくちゃ飽きる。作者の主張も要約してしまえば「相手を一人の人間として尊重し、重要感を持たせ、褒めなさい」とまとめられると思う。そうだよねー、って感じ。

 

今回「やっぱ読まなきゃだめだな」と感じたのは、社内の尊敬する上司とのやり取りによる。この方が『人を動かす』をマネジメントのバイブルにしているということは人伝に聞いてはいたものの、直近の仕事上のやりとりでそれをフルに発揮され、もともと承認欲求の強い自分はめちゃめちゃに奮起して仕事をこなしてしまったのであった*1。どちらかというと自分は粗探しのほうが上手く、北風か太陽かでいえば完全に北風サイドだと自覚しているのだけれど、数名の部下を抱える身になった今、寒風の一本槍じゃ組織としてベストなパフォーマンスは出せないよなと。時には日差しを投げかけなきゃ……柄ではないが……。

 

 

 

*1:習慣か計算かはわからないが、計算のほうが個人的にはアガる