akechi’s diary

今日も大丈夫です

【200928】この半年間で

コロナにかこつけてほぼ半年文章を書くということをやめていた。 急に日常の濃度が下がって、どこにも出かけられず、かといってひたすらインプットと自己研鑽を続けられるほど割り切ったメンタルでもなく。病んでた自覚はないにせよ、なにかしらが変容した、…

【200410】成城石井に救われている

緊急事態宣言。当社もご多分に漏れず全面テレワーク体制になった。なったものの、自分はといえば毎日せっせと出社している。 Q. なんで?A. 社内のコアデータを扱う都合、リモートだとできない業務が多分にあるため。 自分だけ残して部下が全員テレワークに…

【200403】神様は何も禁止なんかしてない

コロナの影響で帰宅時間が若干はやまっている。新卒入社の延期だとか社内体制の一部変更だとかで、持っていた業務がけっこうがっつりなくなってしまったため。暇なのだ。 本当はその空いた時間でできることを見つけて目一杯やらなければいけないんだろうけど…

【200401】内省の神こと内省神

1月半放置って、日記どころか月報ですらないな。 * ここ2ヶ月ほどなんとなーく気持ちがもやもやしている。世の中がコロナ禍で明確に変容してしまっていたりだとか、春って不安定になる季節だよねだとか、あと若干のプライベートの事情だとか、原因はほぼ100%…

【200220】読んだ:二階堂奥歯『八本脚の蝶』

2週間放置ってブログでもなんでもないな。 久々に本の感想を。なにやら圧のある本が文庫化するとtwitterで流れてきたので、Amazonで予約してまで買ってしまった。河出文庫だし。※オタクとして、河出書房および河出文庫をつよく信頼している 二階堂奥歯『八本…

【200208】善性とはなにか

かったるくてブログをさぼっていた。そもそも義務じゃないのでさぼるという自認をしていることが、むしろ、偉い。責任感のあらわれ。 * ここ一週間ほど無性に本が読みたく、空いた時間の多くを読書に費やしていた。2月初週に読了した本、およびいま読んでい…

【200128】セブンイレブンの商品企画担当の人に届け

なんとなくこの日記のアナリティクスを見ていたら、Sarufutsuという市区町村からのアクセスが1件あったことがわかった。 サルフツ…? そんな自治体はしらない。どこだ。調べたら、まあまあすごいところにある、キャラの立った村だった。 matome.naver.jp 貧…

【200127】ジャイアントケルプこわい

業務中、AccessSQLを用いてバカみたいなクエリを記述し、アホみたいなデータ出力をする場面が多々ある。時に処理の重さにより数分程度作業の待ち時間が発生するのだけれど(そんなクエリを投げるな)、この日記の文章は主にそういった空隙に生まれている。 * …

【200124】読んだ:弘子ラザヴィ『カスタマーサクセスとは何か』

マネジメントする組織にカスタマーサクセスチームという部隊が新設された。まあまだ1~2名程度の小さいチームなうえ、商材がいわゆるサブスク系のサービスではない(ビジネスとしては冠婚葬祭とかそっちに近い)ものなのでそのまま取り入れるのは難しいにせ…

【200123】今年の目標を立てたい

ブログがただの読書記録になっていたので久々に日記のほうをやろうかな。 * 年が明けて以降、今年の目標を立てなければなーと思いつづけている。つまり未着手ということだ。2018年の目標は「セクシー」、2019年の目標は「パッション」だったんだけど(それぞ…

【200117】読んだ:飛浩隆『自生の夢』

びっくりして二回読んだわ。 【あらすじ】<忌字禍(イマジカ)>。天才詩人アリス・ウォンを食って生まれたその災いによって、世界の言語システムは崩壊しようとしていた。未曾有の怪物を滅ぼすため、言葉によって過去73名を絶命させた稀代の殺人者が召喚される…

【200110】読んだ:有栖川有栖『ロシア紅茶の謎』

三が日からフルスロットルで勤労。そろそろどかっと年収が上がらないと自我を保てないかもしれない。はやく自由になりたいよ...ベルメールさん... 久しぶりに有栖川有栖作品を読んだ。去年は一冊も読まなかったかも。相変わらず綺麗なミステリだなー。ミステ…

【200103】2019年の読書を振り返る

三が日。暇だったので2019年の読書をExcelでまとめてみた。正確に記録をつけてきたわけではないので多少のヌケモレはあるにせよ、書影の写真を撮る癖があるのでスマホのカメラロールを遡っておおよそをExcelで整理。2019年の読書記録は以下の通り。 総読了冊…

【191226】読んだ:伊藤賀一『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』

来四半期に向けた社内調整・組織アレンジがようやく一段落した。また生き残ってしまった的な感覚。ラスト3日間くらいはヤバすぎて、各所からの問い合わせをすべて「年が明けたら考えます!!!」でハネ返していた。癖になりそう。 マネージャーになってまで言う…

【191212】読んだ:芥川也寸志『音楽の基礎』

社内調整と来四半期の組織計画が佳境を迎えており、ブログ書いてる場合じゃねえ!という状況である。一方で社内調整のような非生産的な(具体的なスキルアップを伴わない、程度のニュアンス)業務ですり潰されているときほど、インプットやアウトプットをし…

【191207】読んだ:東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』

忙!勤務先の会社において来四半期の組織変更に向けた制度企画と社内調整、体制変更にともなう各部署の売上予測などなどを死ぬほどしている。楽しいけど全社にインパクトを与える規模の懸案事項が次から次へと降ってくるので精神面への圧が。ウィーウィッシ…

【191123】読んだ:ウラジーミル・ソローキン『青い脂』

なんだこれは!? 【あらすじ】7体のロシア文豪クローンが執筆の副産物として精製する物質、青脂。外部のいかなる影響も受けないという性質を持ったそれは、2068年のシベリアにおける争奪戦を経て、時の漏斗から1954年のモスクワに持ち込まれた。国家機関か…

【191118】贅沢な名だねえ

香水を「名前買い」した話。 出典:香水の館 ファッキン・ファビュラス!!? 買った!!! というわけで届いたのだ。4本まで選べるので残り3本は人気度の高いものをチョイス。香水の量り売りを考えた人、需要を見つける「視力」が良すぎないか? 左から"ネ…

【191115】読んだ:青崎有吾『体育館の殺人』

宝くじで20億円くらい当たったら、私有の体育館がほしい。 【あらすじ】降りしきる雨の日、風ヶ丘高校の体育館で男子生徒が殺された。到着した警察は、体育館が密室状態であったことから、現場に居合わせた女子卓球部の部長、佐川に嫌疑を絞る。佐川の親友で…

【191108】読んだ:大沢武志『心理学的経営』

リクルートの組織文化って結構(おおよそいい意味で)異常だと思っているんだけど、そんなR社の初期段階にて、組織や人事制度設計に携わったひとによる組織論の本があることを知ったので早速読んだ。 自分の偏見を正直に書くと、ビジネス実務と心理学という組…

【191107】プレイした:STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)

「正解」のノベルゲームをやりたい発作が出たので、発売からじつに10年越しでシュタインズゲート、通称シュタゲに手を出した。iOSにこういう作品を移植してくれるの、助かるからもっとやってほしい。 シュタゲは自身のジャンルを「想定科学アドベンチャー」…

【191103】現代短歌が好き

前もブログで触れた、とても好きな記事が電子書籍になったという報せを見て、1分後にはダウンロードしていた。 ntnotnot.booth.pm やっぱり好きだなー。「ぼく」と「Kさん」の関係性もだけど、この方のつくる短歌も好きだ。「いま、ここ」性が強いというか、…

【191101】読んだ:『ギルガメシュ叙事詩』

ホストって一回指名したら次回の来店以降も担当変えられないらしい。 「押さえておかないと」の欲求に動かされ、ひと月ほどかけてひたすらアニメのFate/staynightシリーズを観ていた。履修完了というやつです。しかしまだ(FGO込みで)コンテンツが第一線の…

【191025】KPIダイエットを知っているか

ダイエット、完全に理解(わか)った。 * 8月の中頃からダイエットをはじめて、そういえば計画期間が終了していた。「2ヶ月で6kg落とそう」という計画だったのだけど、結果としては6.5kgの減量に成功。これはもう満点でしょう、津波のように褒めてくれ、で、手…

【191023】観た:『イエスタデイ』

あのサビ、「オブラディ・オブラダ」って言ってたんだ。 www.youtube.com 『転生したらビートルズのいない世界だった件について ~チート楽曲で大出世~』やんけ、プロモーションもちょっと安っぽくない?とか正直ちょっとナメて観に行ったら、思いのほかリ…

【191021】読んだ:津原泰水『ヒッキーヒッキーシェイク』

インターネットで揉めてたやつ。 【あらすじ】「不気味の谷を超えないか? 人間を創りたい」引きこもり支援カウンセラー・JJこと竺原丈吉(じくはらじょうきち)の誘いに応じた4人の「ヒッキー」たちは、究極のバーチャルモデルの作成を企てる。互いが互いの素…

【191020】令和剣客浪漫譚

なんだか突然髭剃りの切れ味が悪くなったような気がしたので、コンビニで適当なものを購入し使ったところ驚いた。刃の付近に水溶性の樹脂が接着されていて、髭を剃ると粘性のある液体が滲み出て剃り心地が滑らかになるようになっているのだった。ずっと同じ…

【191013】読んだ:エーリッヒ・フロム『愛するということ』

愛について、修めました。 もともとはジャン=リュック・ナンシー『恋愛について』が読みたかったんだけど、絶版かつマーケットプレイスでも4000円くらいするしでひとまず保留、あとに残った「愛について学ばせろ!!!」という欲求だけが暴走して衝動的に購入…

【191013】さよならハギビス

「地球史上最大級」、みたいなパワーワードで恐れられていた今回の台風19号。結局「地球史上最大級」という報はフェイクだったわけだけど、これまで体験したことないレベルでの風雨による災害だったのは間違いなくて、深刻な被害を被った方もいるなかでこう…

【191008】読んだ:安宅和人『イシューからはじめよ』

(本書における)イシュー:・2つ以上の仮説の間で決着のついていない事柄・根本に関わる問題 イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 作者: 安宅和人 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2010/11/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 48…